2017.5.24. RELEASE
ピエール・バルー
限りない宇宙 - ピエール・バルーからの「おくりもの」
"Sur une boule qui roule dans l'infinie "
en hommage à Pierre
RPOP-10022 定価¥2,500 (+税)
        選曲・解説:牧村憲一
2016年12月に亡くなったピエール・バルーのオフィシャル追悼コンピレーションCD。日本を代表するプロデューサー牧村憲一がセレクト。世界初CD化2曲収録。
ピエール・バルー追悼編集盤
       ■2016年12月28日に亡くなったピエール・バルー。その偉大な功績を惜しみ称えるため編集された日本独自企画コンピレーション・アルバム。ピエール・バルーの代表的音源から、牧村憲一氏がピエール・バルーとの交流で得た世界観をもとに選曲したオフィシャル追悼盤。
■牧村憲一氏は加藤和彦、大貫妙子、竹内まりや、フリッパーズ・ギター他数え切れないほどのアーティストを手掛けた日本を代表するプロデューサー。かつてポリスター在籍時代にサラヴァ・レーベルを手掛けたことも有名で(1991~1995)、当時ピエール・バルーを説得してあの名作映像『SARAVAH』を世に出した人物としても知られ、長きにわたりピエール・バルーと交流がある。そんな氏がピエール・バルーの本質を見据えながら未来へと継承すべき音源を厳選。
■ピエール・バルーのオリジナル・アルバム『VIVRE』(67)、『サ・ヴァ、サ・ヴィアン』(71) 、『ノエル』(91/97)、『ラスト・チャンス・キャバレー』(92)、『一期一会』(98)、 『ダルトニアン』(07)、さらにミニ・アルバム『おくりもの』(82)等、日本での契約レーベルの枠を超えてサラヴァに残したほぼ全作からセレクト。さらに未発表の超秘蔵ライヴ音源から2曲収録。 『ノエル』初版発売時にPARCO SPACE PART3で来日した時の「あの日」(『シエラ』(84)収録曲)、そして『ダルトニアン』発売時に恵比寿ガーデンホールで行ったコンサート音源から「仮面の夜」(『ヴァイキング・バンク』(77)収録曲)を特別収録。いずれも世界初CD化。
■ピエール・バルーのアーティスト活動としてのマニフェストたるM-1から始まり、天国からピエール・バルーが見守り語りかけてくるような最終曲までの全19曲。ほぼクロノロジカルな流れながらも、まるでピエール・バルーの50年にもわたる音楽人生が、一夜の架空のコンサートとして繰り広げられたような濃密な精神性が感じとれる。また、中盤での他アーティストとのコラボレイト演奏の数々や後半のセルフ・カヴァー群など、従来からのファンも楽しめる内容。今後ピエール・バルーの新しい定番として残る決定盤。
01.	アート・ディレクターへの公開歌
   Chanson ouverte à mon directeur artistique
   (Pierre Barouh – Francis Lai)
  from『VIVRE』"VIVRE" (1963~1965, 1967)
02.	愛から愛へ
  De l'amour a l'amour
  (Pierre Barouh – Jacques Datin)
  from『サ・ヴァ、サ・ヴィアン』" Ça va, ça vient " (1971)
03.	森林
  La forêt
  (Pierre Barouh – François de Roubaix)
  from『サ・ヴァ、サ・ヴィアン』" Ça va, ça vient " (1971)
  
04.	地球をとって
  Décroche-moi la terre
  (Pierre Barouh – Jean-Claude Vanier)
  from『サ・ヴァ、サ・ヴィアン』" Ça va, ça vient " (1971)
05.	水の中の環 (withフランシス・レイ)
  Des ronds dans l'eau (avec Francis Lai version)
  (Pierre Barouh – Raymond Lesénéchal)
  original take from『VIVRE』"VIVRE" (1965)
06.	サウダージ (withバーデン・パウエル)
  Saudade (avec Baden Powell)
  (Pierre Barouh – Baden Powell)
  from『サウダージ』"Saudade" (1962/2002)
07.	仮面の夜 -2007ライヴ・ヴァージョン (withマイア・バルー)
  La nuit des masques (2007 Live version avec Maïa Barouh)
  (Pierre Barouh – Chico Buarque de Hollanda)
  original take from『ヴァイキング・バンク』"Viking bank" (1977)
  ※2007年9月17日 恵比寿ガーデンホール
  「カルネ・ド・ボール」コンサートより【世界初CD化】
08.	括弧
  Parenthèse
  (Pierre Barouh / Yasuaki Shimizu)
  from『ル・ポレン』Le pollen" (1982)
   
09.	ペペ
  Pépé
  (Pierre Barouh / Kazuhiko Katoh)
  from『ル・ポレン』Le pollen" (1982)
10.	あの日 -1991ライヴ・ヴァージョン (withリシャール・ガリアーノ)
  Ce jour-la (1991 Live version avec Ricard Galliano)
  (Pierre Barouh / Kazuhiko Katoh)
  original take from『シエラ』"SIERRAS" (1984)
   ※1991年5月 16日 PARCO SPACE PART 3 コンサートより
  【世界初CD化】
11.	アレグレス
  L'allegresse
  (Pierre Barouh / Richardo Galliano)
  from『ノエル』" Noël " (1990/1997)
12.	ノエル
  Noël
  (Pierre Barouh – Francis Lai)
  from『ノエル』" Noël " (1990/1997)
13.	時と時刻
  L'horaire et le temps 
  (Pierre Barouh – Anita Vallejo)
  from『ラスト・チャンス・キャバレー』"Au Kabaret de la dernière" (1992)
14.	サ・ヴァ、サ・ヴィアン (映画ヴァージョン)
  Ça va, ça vient (Cinema version)
  (Pierre Barouh – Jérome Savary)
  from『サ・ヴァ、サ・ヴィアン (ピエール・バルー監督映画)』" Ça va, ça   vient – un film de Pierre Barouh " (1970)
15.	80 A.B.
  80 A.B.
  (Pierre Barouh – Areski Belkacem)
  from『一期一会』"ITCHI GO ITCHI E" (1998)
16.	サンバ・サラヴァ
  Samba Saravah
  (Vinícius de Moraes, Baden Powell, Pieere Barouh)
  from『一期一会』"ITCHI GO ITCHI E" (1998)
17.	ダルトニアン
  Daltonien
  (Pierre Barouh – Maïa Barouh)
  from『ダルトニアン』"Daltonien" (2007)
18.	ピエロ…
  Pierrot
  (Pierre Barouh)
  from『ダルトニアン』"Daltonien" (2007)
19.	出逢いの星
  Boule qui roule
  (Daniel Lavoie)
  from『おくりもの』(1982)